──人間なんてちっぽけな存在、人間同士が醜く争うなんて馬鹿馬鹿しいと思わないかな?──
※ブログ記事の内容に対して、及びリンク連絡以外のコメントはお控え下さい。関係無い内容のコメントに関しては此方から削除させて頂きます。
良いところ80%までしかしちゃいけないんだと思う。
例えその時に100%のつもりだったとしても。
残りの20%を埋める為の旅が、人生なんだと思う。
一生その100%のゲージは上がり続けるけど。
こんちゃです、ガーリィです。
ついこの間「おばんです」が実は北海道弁の一種だったことに気づかされて焦りました。
何処かの方言だとは思っていたんですが、まさか地元だとは……!
探してみれば色々あるんですねぇ、自分では気付かなかった方言って。
そういえば北海道に祖父母が住んでいる方が言っていました。
電話で委員会の会議に呼び出した後のこと。
「何だか懐かしかったよ?」
どうやらイントネーションが違っていたようで。
小樽や札幌を中心とした地域はほとんど標準語の筈なんですけど、言われて驚きました。
その時何て言ったのかは覚えていないんですけども。
何か地元のことについて書けと言われると、
もっぱら方言や食文化をアピールすることが多いんですよねぇ。
例えば道産子はかなり甘党だとか
(未だに赤飯に甘納豆が入っていない本州の文化が理解出来ない)、
本州の人は国内旅行でやたらに北海道に来たがるとか
(北海道はでっかいどうのイメージが強いらしい)、
スキーはサラサラの雪の上で滑るのが最も気持ちが良いことを知っているとか
(新雪の後は実に最高)、
ジンギスカンは道産子の家庭料理の一つだとか
(滝川の松尾ジンギスカンの認知度98%は地元民)、
「ゴミを投げる」で必ず一度は混乱するとか
(捨てる=throw away なんだから英語と同じだし)、
「米(茶碗)をうるかす」と言って通じないとか
(誰か教えて下さい、米に水を張っておいてとか言うんでしょうか)。
不思議なもんですよねぇ、海を跨ぐとこんなにも違うのかと。
どうでも良いけど雪が恋しいです。
まるで降らない関東。
嗚呼。
あ、そーいえば。
僕のPCは今CD-ROMを読み込んでくれなくなっていて。
CDも聞けない、ソフトを買っても意味がない、DVDすら借りられないの三重苦。
乾式のレンズクリーナーを使ったんですけど効果も無くて。
暫く使っていない間に何があったのやら。
TOEICのリスニングCDとフランス語のCDは学校のPCでUSBに落としたから聞けるんですけども。
直しに行かなきゃいけないけど、いつになるのやら……。
出来ないことを出来ないと諦めるより、出来ることを出来ると認めた方が良いよね?
嘆くことは無い、人の所為にする必要も無い。
大切なのは“否定しない”ということ。
受け入れて、それから考えよう。
ただ、それだけの話。
例えその時に100%のつもりだったとしても。
残りの20%を埋める為の旅が、人生なんだと思う。
一生その100%のゲージは上がり続けるけど。
こんちゃです、ガーリィです。
ついこの間「おばんです」が実は北海道弁の一種だったことに気づかされて焦りました。
何処かの方言だとは思っていたんですが、まさか地元だとは……!
探してみれば色々あるんですねぇ、自分では気付かなかった方言って。
そういえば北海道に祖父母が住んでいる方が言っていました。
電話で委員会の会議に呼び出した後のこと。
「何だか懐かしかったよ?」
どうやらイントネーションが違っていたようで。
小樽や札幌を中心とした地域はほとんど標準語の筈なんですけど、言われて驚きました。
その時何て言ったのかは覚えていないんですけども。
何か地元のことについて書けと言われると、
もっぱら方言や食文化をアピールすることが多いんですよねぇ。
例えば道産子はかなり甘党だとか
(未だに赤飯に甘納豆が入っていない本州の文化が理解出来ない)、
本州の人は国内旅行でやたらに北海道に来たがるとか
(北海道はでっかいどうのイメージが強いらしい)、
スキーはサラサラの雪の上で滑るのが最も気持ちが良いことを知っているとか
(新雪の後は実に最高)、
ジンギスカンは道産子の家庭料理の一つだとか
(滝川の松尾ジンギスカンの認知度98%は地元民)、
「ゴミを投げる」で必ず一度は混乱するとか
(捨てる=throw away なんだから英語と同じだし)、
「米(茶碗)をうるかす」と言って通じないとか
(誰か教えて下さい、米に水を張っておいてとか言うんでしょうか)。
不思議なもんですよねぇ、海を跨ぐとこんなにも違うのかと。
どうでも良いけど雪が恋しいです。
まるで降らない関東。
嗚呼。
あ、そーいえば。
僕のPCは今CD-ROMを読み込んでくれなくなっていて。
CDも聞けない、ソフトを買っても意味がない、DVDすら借りられないの三重苦。
乾式のレンズクリーナーを使ったんですけど効果も無くて。
暫く使っていない間に何があったのやら。
TOEICのリスニングCDとフランス語のCDは学校のPCでUSBに落としたから聞けるんですけども。
直しに行かなきゃいけないけど、いつになるのやら……。
出来ないことを出来ないと諦めるより、出来ることを出来ると認めた方が良いよね?
嘆くことは無い、人の所為にする必要も無い。
大切なのは“否定しない”ということ。
受け入れて、それから考えよう。
ただ、それだけの話。
PR
この記事にコメントする
久コメェ~
久しぶりにコメントしますよ~
家は赤飯に甘納豆は必需品ですので、無い赤飯は想像できないですね…
方言ですか~。大学で広島から来ている友人がいます。この前、広島弁で話しをしてもらったら、怒っているみたいでしたよ…。ちと怖かったです
大学に入学するにあたって買ってもらったノーパソ、最近なんだが動作が重くなってきている気がします…まだ1年経っていないんですがね~
あ、俺のブログでバトンをやり、回す人を指定しないといけなかったので、勝手ながら指定させてもらいました。よかったらやってみてくださいな。
では。
家は赤飯に甘納豆は必需品ですので、無い赤飯は想像できないですね…
方言ですか~。大学で広島から来ている友人がいます。この前、広島弁で話しをしてもらったら、怒っているみたいでしたよ…。ちと怖かったです
大学に入学するにあたって買ってもらったノーパソ、最近なんだが動作が重くなってきている気がします…まだ1年経っていないんですがね~
あ、俺のブログでバトンをやり、回す人を指定しないといけなかったので、勝手ながら指定させてもらいました。よかったらやってみてくださいな。
では。
無題
新雪スキー気持ち良いですよねー!、と便乗してみる北陸県民(
あのサラサラの上を滑ってると良い感じで雪が舞ったりして個人的に俺も大好きです!
ただ、雪降った後、一日経って凍ってしまった時の雪の堅さと滑りにくさにはちょっとした恐怖を感じますけどね(
ちなみに明日から大雪フラグです、うん(
お赤飯に甘納豆は、……ちょっと想像できないなぁ;!!(…
あのサラサラの上を滑ってると良い感じで雪が舞ったりして個人的に俺も大好きです!
ただ、雪降った後、一日経って凍ってしまった時の雪の堅さと滑りにくさにはちょっとした恐怖を感じますけどね(
ちなみに明日から大雪フラグです、うん(
お赤飯に甘納豆は、……ちょっと想像できないなぁ;!!(…
無題
>アグッチさん
最近はバイトでお忙しいようで何よりですー。
あら甘納豆派が居た! ですよねー? 小豆の赤飯とか味がしない小豆を入れる理由が分からないんですよー、未だに。
広島弁怖いですかねぇ、あぁ、広島出身の友達が標準語だからかなぁ、ほとんど。
僕も今年買ったばかりで、セキュリティやら不要ソフトやらシステムツールやらを色々試しているんですけどねー、最近はInternetExplorerを止めてLunaScapeやGoogleChromeに変更したりして軽くしてます。ネットが固まるのは一番耐えられないもので……。
バトンは了解ですー。
あ、バトンは一人から来て一人に回すのが一番だと思います、鼠算式に増やすのはあんまり感心出来ないんで。
僕も一人で良いかなぁと思いつつ……。
>ヴァンさん
新雪の上だとスライド出来るのにガリガリの雪の上だとずっこけるから怖い怖い、本当に溜まったもんじゃあないです。
今頃雪景色ですかねー、良いなー、積雪が暫く見られないってのはこんなに哀しいものかと……。
僅か2~3cmの積雪で交通機関がマヒする首都圏は毎度のことながら見ていて笑ってしまいます、でも死活問題なんだよなぁ、対策が無いから。
赤飯に甘納豆が入っていなかったら赤飯美味しくないって思ってます個人的に!
道産子ばむじゃーい!
最近はバイトでお忙しいようで何よりですー。
あら甘納豆派が居た! ですよねー? 小豆の赤飯とか味がしない小豆を入れる理由が分からないんですよー、未だに。
広島弁怖いですかねぇ、あぁ、広島出身の友達が標準語だからかなぁ、ほとんど。
僕も今年買ったばかりで、セキュリティやら不要ソフトやらシステムツールやらを色々試しているんですけどねー、最近はInternetExplorerを止めてLunaScapeやGoogleChromeに変更したりして軽くしてます。ネットが固まるのは一番耐えられないもので……。
バトンは了解ですー。
あ、バトンは一人から来て一人に回すのが一番だと思います、鼠算式に増やすのはあんまり感心出来ないんで。
僕も一人で良いかなぁと思いつつ……。
>ヴァンさん
新雪の上だとスライド出来るのにガリガリの雪の上だとずっこけるから怖い怖い、本当に溜まったもんじゃあないです。
今頃雪景色ですかねー、良いなー、積雪が暫く見られないってのはこんなに哀しいものかと……。
僅か2~3cmの積雪で交通機関がマヒする首都圏は毎度のことながら見ていて笑ってしまいます、でも死活問題なんだよなぁ、対策が無いから。
赤飯に甘納豆が入っていなかったら赤飯美味しくないって思ってます個人的に!
道産子ばむじゃーい!
無題
おばんですはこっちの方言だと思ってました(爆破) だってローカルの番組の最初の挨拶は「おばんです」だしそもそもタイトルが「OH!バンデス」……とか思って調べてみたらなんか北関東から北海道まで「おばんです」自体は使われてるらしいです。おばんですの上級語の「おばんでがす」は仙台弁らしいんですが。
あとゴミは投げるもんですよね!こっちもゴミはばんばん投げます。でも米をうるかすはちょっと紙箱には通じませんでした。(
あまり雪には降られない太平洋側の東北人ですが2~3㎝で止まる首都圏には紙箱も笑わざるを得ません。そのくらいだと普通にすたすた歩いてバスもノーマルに運行して電車もバリバリですよね!(
こっちも今雪が降っててフラグが立ってます。バスがノーマルに運行するとはいえ遅延間違いなし・・・
しかしホント北海道→関東だと大分気候の違いに驚いたんじゃないでしょうか。かく言う私も流石に仙台→広島は暑くて溶けそうになりました。(※夏休みの生物チャレンジの話)来年は頑張ってそちらにきっと行きまs(ry
あと今更ですがブログリンクを今更張り替えた報告をしておきます(遅え!)紙箱でしたー。
あとゴミは投げるもんですよね!こっちもゴミはばんばん投げます。でも米をうるかすはちょっと紙箱には通じませんでした。(
あまり雪には降られない太平洋側の東北人ですが2~3㎝で止まる首都圏には紙箱も笑わざるを得ません。そのくらいだと普通にすたすた歩いてバスもノーマルに運行して電車もバリバリですよね!(
こっちも今雪が降っててフラグが立ってます。バスがノーマルに運行するとはいえ遅延間違いなし・・・
しかしホント北海道→関東だと大分気候の違いに驚いたんじゃないでしょうか。かく言う私も流石に仙台→広島は暑くて溶けそうになりました。(※夏休みの生物チャレンジの話)来年は頑張ってそちらにきっと行きまs(ry
あと今更ですがブログリンクを今更張り替えた報告をしておきます(遅え!)紙箱でしたー。
無題
西日本に住む自分にとっては、やっぱり北海道は一度行ってみたい場所ですね。
とここで勝手に広島について少し。
自分は現地人ですが、そんなに広島弁って怖いんでしょうかね…?
地元宣伝のためのローカルCMを見ていると「こんなに方言使って喋る人なんていないよなあ…」という感想を覚えるので、実際そうなのかもしれませんが;
でも多くの人の会話が(おそらく)8割は標準語なので方言を多用して話す人の方が珍しく感じたりします。
やっぱり今まで出会ったことのない別の言葉に触れると「普通」には感じられないのでは…
って月並みな意見ですが、失礼します。
とここで勝手に広島について少し。
自分は現地人ですが、そんなに広島弁って怖いんでしょうかね…?
地元宣伝のためのローカルCMを見ていると「こんなに方言使って喋る人なんていないよなあ…」という感想を覚えるので、実際そうなのかもしれませんが;
でも多くの人の会話が(おそらく)8割は標準語なので方言を多用して話す人の方が珍しく感じたりします。
やっぱり今まで出会ったことのない別の言葉に触れると「普通」には感じられないのでは…
って月並みな意見ですが、失礼します。
地方ネタの盛り上がりってすごいよね(と言いつつ便乗(ぁ)
Σお赤飯に甘納豆をいれるんですか!?;(かるちゃーしょっく
「おばんです」は岩手でも使います。というか夕方のローカルニュースのタイトルが「おばんですいわて」だったりとか。ニュースの最初の挨拶が「おばんです」だし。うちのばーちゃんも電話のとき「もしもし」の代わりに「おばんでございます」って言ってたな、そういえば。
そしてこっちでもゴミは投げるもんです(ぁ)が「うるかす」は通じなかった;
…ちなみに聞いてみたいんですけど「ペンが書かさらない」とかの「書かさる」ってのはもしかして方言でしょうか。わかりますかこの「書けない」との違いってか、ニュアンス?
新雪スキーの気持ちよさは岩手っこにもわかるぞ!さらっさらのが気持ちいいんだよね!
ここ数年しばらく行ってないけど今年こそスキーに行きたい。そして新しいスキーウェアがほしい(何
北海道ほどじゃないけど盛岡も結構雪は積もるっちゃ積もります。まあ最近は暖冬かなんかで積雪量は年々減ってるんだけど。
それでも仙台でさえ「うわあ雪ねぇな!」って思うものー。北海道の人にとっては関東の冬は寂しいでしょうね。
関東とかって冬タイヤないのかしら。
でもって盛岡の特徴はただの雪でなくその後の凍り方がすさまじいことです。めっちゃ滑るんだわ。
…ところでなんだかんだ言っといてあれだけど、サンライトはニュータウン育ちのせいか方言がほとんど喋れないのである(ぇ
「おばんです」は岩手でも使います。というか夕方のローカルニュースのタイトルが「おばんですいわて」だったりとか。ニュースの最初の挨拶が「おばんです」だし。うちのばーちゃんも電話のとき「もしもし」の代わりに「おばんでございます」って言ってたな、そういえば。
そしてこっちでもゴミは投げるもんです(ぁ)が「うるかす」は通じなかった;
…ちなみに聞いてみたいんですけど「ペンが書かさらない」とかの「書かさる」ってのはもしかして方言でしょうか。わかりますかこの「書けない」との違いってか、ニュアンス?
新雪スキーの気持ちよさは岩手っこにもわかるぞ!さらっさらのが気持ちいいんだよね!
ここ数年しばらく行ってないけど今年こそスキーに行きたい。そして新しいスキーウェアがほしい(何
北海道ほどじゃないけど盛岡も結構雪は積もるっちゃ積もります。まあ最近は暖冬かなんかで積雪量は年々減ってるんだけど。
それでも仙台でさえ「うわあ雪ねぇな!」って思うものー。北海道の人にとっては関東の冬は寂しいでしょうね。
関東とかって冬タイヤないのかしら。
でもって盛岡の特徴はただの雪でなくその後の凍り方がすさまじいことです。めっちゃ滑るんだわ。
…ところでなんだかんだ言っといてあれだけど、サンライトはニュータウン育ちのせいか方言がほとんど喋れないのである(ぇ
米は水に浸す(
米は水に浸すもんだと思います(←
赤飯に納豆とかカルチャーショックすぎる。というかむしろこっちじゃあある意味無作法と見られかねん。赤飯はそのままで充分味は付いているはずだと思ってたけど(…
北国は基本濃い味好きが多いと思います。秋田もそんな感じ(
パウダースノーなんて何年も見てないなぁ。ボードしてないだけだけど(……
栃木? 年を通して一度も雪をみない場所ですが何か(← 前の秋田だったら一日で積雪90センチとかザラだけど意外とすんなり順応できたのはなぜだろう(…
赤飯に納豆とかカルチャーショックすぎる。というかむしろこっちじゃあある意味無作法と見られかねん。赤飯はそのままで充分味は付いているはずだと思ってたけど(…
北国は基本濃い味好きが多いと思います。秋田もそんな感じ(
パウダースノーなんて何年も見てないなぁ。ボードしてないだけだけど(……
栃木? 年を通して一度も雪をみない場所ですが何か(← 前の秋田だったら一日で積雪90センチとかザラだけど意外とすんなり順応できたのはなぜだろう(…
久コメ
どうも、ブログ移転した事に全く気付かなく、久しぶりのコメになりました。 今大学で朝から六時近くまでの集中講義に出てるのですが、事情により十一時からスタートで、時間を潰しております。・・・早く帰りたい とりあえずスキマスイッチの曲ばかり記事で見るので、たまには最近のアニソンも(待 個人的にはこばと。の主題歌2曲は歌詞が良いので聞いて欲しい所(殴
赤飯に甘納豆を入れるのは北海道だけってのは数年前に知りました。 そういえば、青森の茶碗蒸しは生地甘め&栗入りですが、北海道もたしかレトルトがそうでしたよね? これを打ってると、今年シンオウもとい北海道に帰った際に食べた中華まんじゅうが食べたくなってきました(オイッ んでは
赤飯に甘納豆を入れるのは北海道だけってのは数年前に知りました。 そういえば、青森の茶碗蒸しは生地甘め&栗入りですが、北海道もたしかレトルトがそうでしたよね? これを打ってると、今年シンオウもとい北海道に帰った際に食べた中華まんじゅうが食べたくなってきました(オイッ んでは
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
餅 雅李音(ガーリィ)
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/06/07
職業:
大学院生
趣味:
ポケモン、恐竜、将棋、麻雀、 絵描き、小説書き (※創作全般に興味あり)
自己紹介:
ひたすら Going my way な道産子で関東圏の古生物専攻大学院生。
日本で数少ない地学系統に入る為に1年を平気で棒に振るようなお馬鹿さん。
将来の夢は古生物学者兼小説家。
平凡な人生を嫌う、My pace な駄犬。最近ドラゴン。
日本で数少ない地学系統に入る為に1年を平気で棒に振るようなお馬鹿さん。
将来の夢は古生物学者兼小説家。
平凡な人生を嫌う、My pace な駄犬。最近ドラゴン。
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター