忍者ブログ
──人間なんてちっぽけな存在、人間同士が醜く争うなんて馬鹿馬鹿しいと思わないかな?──    ※ブログ記事の内容に対して、及びリンク連絡以外のコメントはお控え下さい。関係無い内容のコメントに関しては此方から削除させて頂きます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幾つ涙を流したら
Every Heart 素直になれるだろう
誰に想いを伝えたら
Every Heart 心満たされるのだろう


Every Heart -ミンナノキモチ-(BoA)の歌の冒頭部分。
とある動画の話ですが、ディズニー製作の恐竜アニメ、リトルフットのMADとして使われています。
この回までは見ていないので分からないんですが──
主人公たちのヒロイン的な存在のトリケラトプスの子供のセラが、妹(弟?)として生まれてきたトリシアに嫉妬してしまう場面が使われています。
2人兄弟或いは姉妹では良くあると思いますが、物心ついた頃に弟や妹ができると、愛情を持って行かれたような気持ちになってしまうんですよね。
(僕は兄弟姉妹多かったんで気にもなりませんでしたけど……)
洋物のアニメは展開に深みが無いのが多いんですが、こういう些細な気持ちのアップダウンを描くのは向こうの国の人の方が上手い気はします。

面倒なので此処に貼っておきますが。
こちら


誰にも話せない、誰にも分かって貰えない、そういう気持ちのすさんだ時期が僕にもありました。
2年前の4月5月でしょうか、丁度受験に失敗して予備校通いを始めたばかりの頃です。
落ちたという自覚も無く、何故此処に自分は残っているのだろうと、自問自答ばかり繰り返した時期でした。
経済的に親に負担をかける訳にはいかなかったのに、僕が1年遅れたが為に負担がズレこんでしまって。
大学に進学出来なかった事以上に、受験を甘く見ていた自分と、その置かれた状況に、何度も爆発しそうになりました。
というより、何度か言っていると思いますが、ウチの高校、半分が浪人する事で有名だったんです。
それでも行きたい所に進む意志だけは尊重する学校だったんで──
そんな風潮の中で、僕も浪人するのが当たり前の雰囲気に陥ってしまったんでしょう。
自分には適合できない風習だったのに、いつの間にか受け入れてしまった。
実際その身になってから相当苦しみました。
何故あの時周りに振り回されてしまったのだろう、と。
あの時期は本当に辛かったです、今思い出しても。
模試を受けてA判定が出るのは当たり前の時期ですから、幾ら点数を伸ばしたって収穫にはなりませんし。
それでもPCからは離れられなかった僕は、親にも相当怒られました。
平常心を保つのに必死でした。

その時期にどうしたか、というより、その時期に解決する事は難しい事だったと思います。
何せ結果が全ての世界に身を投じたんですから。
信頼出来る結果は、夏休みが終わった後以降でした。
ずっとポジティブになんか居られませんでしたけど、マイペースであろうとも、「頑張る」事だけは忘れませんでした。
ひたすら我慢するしかなかったんです。

これは誰かに頼んで出来る話ではありません。
でもこの時期にささやかながら応援してくれた人たちの支えってのは、これからも一生残るのだと思います。


突然語りたくなった、それだけの話です。

あ、昨日のオンリーイベントの戦利品、後でアップしますねー。

PR


その決勝戦の動画がアップされていたので此処に!

準優勝になった方の技に嵌りました!



お粗末。
今日の予選に参加していた茨城のポケモントレーナーの皆さん、お疲れ様でしたー!
朝早くから夕方まで、長きに渡って大変だったと思います。
え、僕? 途中で一旦宿舎まで帰りましたが何か……?


げふんげふん。
さて本題です、結果報告ー!

20歳なんで勿論カテゴリーBです、当初の目標は1勝すること。
何しろ初めての大会だったんで良い意味で緊張しましたよー、勝てるかどうか不安でしたし。

(※数字は倒した数)
1回戦 ○ 4-2
2回戦 ● 1-4

はい、という事で2回戦敗退ですー。
いやー、あのコンボは素晴らしかったです。
確かに伝説2匹使ってきましたけど、トドメを刺されたのがあの子だなんて……!
ある意味ショックでしたけど、世界は広いんだなーと思いました。


3連勝しないと決勝トーナメントには進出出来なかったんで、此処で敗退。
午前中には終わっていましたー。

で、ずっと立ちっ放しだと明日のイベント参加に支障が出るので一時帰宅。
友達の家で負けた試合を見ながら(反省ともいう)バンクーバーオリンピックのカーリングを見てくつろいで。
午後から行われるフリーバトルの為にもう一度会場へと戻りましたー。

で、早速大会ルール(GSカップ)のままでのフリー対戦へ。
ものの見事に3連勝出来ました、調子絶好調……!
途中ミュウツー&カイオーガの二匹を倒したり、僕のネックになっているブラッキーを上手い事倒したりして、成長を実感出来る対戦でした!

そんなこんなで収穫を得て、本戦の方はいよいよ準決勝と決勝に。
そしてその時ある事に気づきました。

「え、あの人準決勝……!?」

そうなんです、2回戦で僕が負けた相手が対戦席に座っていたんです!
嘘かと思って見ていたら、観客側に流れる対戦テレビが嘘じゃないと教えてくれました。

本当に焦りました。

準決勝、その人圧倒勝ちしちゃいました。

もしかして……! と膨らむ期待。
そしていよいよ決勝です。テレビの前に沢山のギャラリー。



……結果は準優勝に終わりました。
けど凄かった! あの人に負けたなら何だか納得出来ました!
その内ニコニコ動画か何処かに誰かが動画をあげるかもしれないので宜しくです!

因みにその人と僕の対戦はバトルビデオにして残しておきましたー。
もし見たいという人が居たらコード教えますのでどうぞお気軽にー。

で、同時に募集なんですけど。
折角大会用に育てたメンツなんで、もし宜しければ大会ルールでのバトル、しませんかー?
ツイッターでも此方でも誘われたら歓迎しますのでどうぞ宜しくお願いします!


因みに僕のパーティには伝説ポケモンが居ないのであしからず。



それでは!
遂に明日はWCS茨城予選へGO!

此処最近、バトルの相談に乗ってくれたり、通信バトルしてくれたり──
協力してくれた人たちありがとう!
出来る所まで頑張ってみるよー!


と言っても伝説ゼロで挑む馬鹿ですけどねー。

I can do it, but it is impossible.
The cause of the problem is not under the influence of someone.
Naturally, yes, naturally it was caused.

The story which have no end is not the story.
I call it "incomplete story".
I want not to write an "incomplete story".

    Replacement of the old with the new is not caused in that place.
    If the situation keeps, only worthless things will stay there.

    My precious existences already almost died.
    In other words, they are almost dying.

    Their connections vanished.
    And the wings tied down cannot fly away.

Fire wings, fire wings have to fly to the sky again.


Now, the prologue of the close started.
<<   前のページ    + HOME +    次のページ   >>
Admin + Write
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/07 すなくじら]
[04/17 沼クジラ]
[12/13 ちい]
[07/30 成長期]
[07/27 アグッチ]
最新TB
プロフィール
HN:
餅 雅李音(ガーリィ)
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/06/07
職業:
大学院生
趣味:
ポケモン、恐竜、将棋、麻雀、      絵描き、小説書き             (※創作全般に興味あり)
自己紹介:
ひたすら Going my way な道産子で関東圏の古生物専攻大学院生。
日本で数少ない地学系統に入る為に1年を平気で棒に振るようなお馬鹿さん。
将来の夢は古生物学者兼小説家。
平凡な人生を嫌う、My pace な駄犬。最近ドラゴン。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
photo by 7s
忍者ブログ [PR]